書誌事項

万葉仮名と平仮名 : その連続・不連続

内田賢徳, 乾善彦編

三省堂, 2019.3

タイトル別名

万葉仮名と平仮名 : その連続不連続

タイトル読み

マンヨウ ガナ ト ヒラガナ : ソノ レンゾク フレンゾク

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

収録内容

  • 平仮名成立まで / 内田賢徳 [執筆]
  • 漢字文献の仮名とその展開 : 訓字と仮名の揺らぎをめぐって / 奥田俊博 [執筆]
  • 平仮名成立の諸要件 / 中山陽介 [執筆]
  • 「かな」と真仮名の連続と不連続を考えるために / 長谷川千秋 [執筆]
  • 思うままに書けるように : 「仮名」が「かな」になる過程を考える / 奥村悦三 [執筆]
  • 漢字の表意性から見た「かな」の成立 / 澤崎文 [執筆]
  • 仮名の成立について : 万葉仮名から「仮名」へ / 佐野宏 [執筆]
  • 濁音専用仮名はなぜ萬葉仮名から継承されなかったか / 遠藤邦基 [執筆]
  • 研究の展望 / 乾善彦 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

平仮名はどのように万葉仮名から成立したのか。万葉仮名をくずしていくうちにできたという通説を徹底批判し、新資料に基づいてそのミッシング・リンクを見出そうとする気鋭の論集。

目次

  • 基調報告 平仮名成立まで
  • 第1部 文字環境としての漢字文献(漢字文献の仮名とその展開—訓字と仮名の揺らぎをめぐって)
  • 第2部 平仮名の登場(平仮名成立の諸要件;「かな」と真仮名の連続と不連続を考えるために;思うままに書けるように—「仮名」が「かな」になる過程を考える)
  • 第3部 万葉仮名と平仮名(漢字の表意性から見た「かな」の成立;仮名の成立について—万葉仮名から「仮名」へ;濁音専用仮名はなぜ萬葉仮名から継承されなかったか)
  • 研究の展望

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ