図説名画の歴史 : 鑑賞と理解完全ガイド

書誌事項

図説名画の歴史 : 鑑賞と理解完全ガイド

西岡文彦著

(ふくろうの本)

河出書房新社, 2019.3

  • : 新装版

タイトル別名

名画の歴史 : 鑑賞と理解完全ガイド : 図説

タイトル読み

ズセツ メイガ ノ レキシ : カンショウ ト リカイ カンゼン ガイド

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

初版 (2001年刊) の新装版

著者略歴: 巻末

参考文献: p104

内容説明・目次

内容説明

名画はどこが美しいのか?歴史のなにを変えたのか?洞窟壁画から現代アートまで、一目瞭然!美的センスと美術史の教養が身につく最強の名画鑑賞ナビ!!

目次

  • 1 ルネサンス→印象派 名画の時代—巨匠と名画の黄金時代(初期ルネサンス;ルネサンスの美意識;盛期ルネサンス ほか)
  • 2 キュビスム→ポップ・アート 現代の絵画—二十世紀美術の大冒険(色彩の解放 フォービスム;形体の解体 キュビスム;心象の具象 具象絵画 ほか)
  • 3 原始美術→中世美術 名画の序曲—人間は何を描いてきたのか(美術の誕生 原始美術;王権の美術 古代メソポタミア;墳墓の美術 古代エジプト ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27946478
  • ISBN
    • 9784309762807
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    110p
  • 大きさ
    22cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ