書誌事項

樋口一葉

島内裕子著

(コレクション日本歌人選 / 和歌文学会監修, 066)

笠間書院, 2019.3

タイトル別名

樋口一葉 : 伝統的美意識を凌駕する早逝の天才歌人

Higuchi Ichiyo

タイトル読み

ヒグチ イチヨウ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

年譜: p104-105

読書案内: p116-117

内容説明・目次

内容説明

生涯で約四千首もの歌を遺した一葉。その人生は、虚無の浮世をいかに生きるかを見据え、「文学が人間に何をもたらすか」を問う。

目次

  • 打ち靡く柳を見ればのどかなる朧月夜も風はありけり
  • 散り残る花を訪ねて谷陰に今日見出でつる若楓かな
  • 散り残る花の木末を吹く風の今朝心地よき夏は来にけり
  • 冬籠もる窓のうちまで薫りけり軒端の枇杷の花咲きしより
  • 山深み人こそ訪はね読む文の上に昔の友はありけり
  • 憂き事も雪も山路も深ければ春だに遅き心地こそすれ
  • 卯の花の憂き世の中のうれたさにおのれ若葉の蔭にこそ住め
  • 山の端の梢明るくなりにけり今か出づらむ秋の夜の月
  • 限りなくうれしきものは我が思ふ人をば人の誉むるなりけり
  • 宮城野にあらぬものから唐衣なども小萩の繁きなるらむ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27994051
  • ISBN
    • 9784305709066
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 117p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ