鐘の本 : ヨーロッパの音と祈りの民俗誌

書誌事項

鐘の本 : ヨーロッパの音と祈りの民俗誌

パウル・ザルトーリ [著] ; 吉田孝夫訳

八坂書房, 2019.5

タイトル別名

Das Buch von deutschen Glocken

タイトル読み

カネ ノ ホン : ヨーロッパ ノ オト ト イノリ ノ ミンゾクシ

大学図書館所蔵 件 / 98

この図書・雑誌をさがす

注記

原著Das Buch von deutschen Glocken. (Berlin/Leipzig 1932) の全訳

文献あり

内容説明・目次

内容説明

鐘の音が鳴りひびき降りそそぐ時代へ!なつかしい響きに秘められた、人びとの絆のあかし、美しい物語の数々—。中世以来、つねに鐘の音とともにあった日常の一齣一齣、その具体的な実像から、鐘鋳造をめぐる奇蹟譚や沈鐘伝説などの民間伝承にいたるまで、“古きよきヨーロッパ”の象徴というべき“鐘”文化の諸相を描き尽くした、ドイツ民俗学の古典的名著。図版多数。

目次

  • 1 鐘の素材と鋳造をめぐって
  • 2 鐘の奉献
  • 3 鐘の名前
  • 4 聖なる鐘、人に寄り添う鐘
  • 5 魔除けの鐘
  • 6 豊饒と健康をもたらす鐘
  • 7 教会に仕える鐘
  • 8 鐘と家族
  • 9 市民生活と鐘
  • 10 鐘は語る—響きの「聞きなし」
  • 11 慣用句のなかの鐘
  • 12 鐘の伝説をめぐって

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28066684
  • ISBN
    • 9784896942613
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    454, xp
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ