壱人両名 : 江戸日本の知られざる二重身分

Bibliographic Information

壱人両名 : 江戸日本の知られざる二重身分

尾脇秀和著

(NHKブックス, 1256)

NHK出版, 2019.4

Title Transcription

イチニン リョウメイ : エド ニホン ノ シラレザル ニジュウ ミブン

Available at  / 209 libraries

Note

主な参考文献・出典史料: p285-292

Description and Table of Contents

Description

江戸時代の「身分」は、世襲で、固定されていたといわれる。しかし実際には、自在に身分をまたぐ人々が全国に大勢いた。百姓が、ある時は裃を着て刀を差し、侍となって出仕する—周囲はそうと知りながら咎めず、お上もこれを認めている。なぜそんなことが、広く日本各地で行われていたのか?本書は、名もなき人々の言動を生き生きと再現しながら、「融通を利かせて齟齬を解消する」ことを最優先する江戸時代特有の秩序観を浮かび上がらせていく。近世日本の知られざる実態を巧みに描き出す瞠目の書!

Table of Contents

  • 序章 二つの名前をもつ男
  • 第1章 名前と支配と身分なるもの
  • 第2章 存在を公認される壱人両名—身分と職分
  • 第3章 一人で二人の百姓たち—村と百姓の両人別
  • 第4章 こちらで百姓、あちらで町人—村と町をまたぐ両人別
  • 第5章 士と庶を兼ねる者たち—両人別ではない二重身分
  • 第6章 それですべてがうまくいく?—作法・習慣としての壱人両名
  • 第7章 壊される世界—壱人両名の終焉
  • 終章 壱人両名とは何だったのか

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top