Bibliographic Information

元号通覧

森鷗外 [著]

(講談社学術文庫, [2554])

講談社, 2019.5

Other Title

元号考

Title Transcription

ゲンゴウ ツウラン

Available at  / 168 libraries

Note

「鷗外全集」第13巻 (岩波書店1953年刊) 所収「元号考」の改題, 文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

今や日本独自の紀年法となった元号。文豪鴎外が晩年に宮内省図書頭森林太郎として執念を燃やした本書(原題『元号考』)をひもとけば、元号の出典から改元理由、不採用の候補に至るまで一三〇〇年分の元号が一望できる。「明治」は室町時代、「平成」は江戸時代にすでに候補になっていたなど、元号の奥深さを存分に堪能できる一冊!

Table of Contents

  • 大化—朱鳥(六四五‐六八六年)
  • 大宝—延暦(七〇一‐八〇六年)
  • 大同—昌泰(八〇六‐九〇一年)
  • 延喜—長保(九〇一‐一〇〇四年)
  • 寛弘—康和(一〇〇四‐一一〇四年)
  • 長治—正治(一一〇四‐一二〇一年)
  • 建仁—正安(一二〇一‐一三〇二年)
  • 乾元—応永(一三〇二‐一四二八年)
  • 正長—明応(一四二八‐一五〇一年)
  • 文亀—慶長(一五〇一‐一六一五年)
  • 元和—元禄(一六一五‐一七〇四年)
  • 宝永—寛政(一七〇四‐一八〇一年)
  • 享和—大正(一八〇一‐一九二六年)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB28099242
  • ISBN
    • 9784065157404
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    333p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top