あの子どもたちが変わった驚きの授業 : 授業崩壊を立て直すファシリテーション

書誌事項

あの子どもたちが変わった驚きの授業 : 授業崩壊を立て直すファシリテーション

木原雅子著

ミネルヴァ書房, 2019.4

タイトル別名

Well-being of youth in social happiness

あの子どもたちが変わった驚きの授業 : 授業崩壊を立て直すファシリテーション

タイトル読み

アノ コドモ タチ ガ カワッタ オドロキ ノ ジュギョウ : ジュギョウ ホウカイ オ タテナオス ファシリテーション

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p246-248

内容説明・目次

内容説明

変われない子どもはいない!授業が成り立った!問題が減った!学習意欲が大きく上がった!!NHK・ETV特集「キミのこと聞かせてよ〜木原雅子さんの出張授業」で紹介された授業づくり・ファシリテーションのすべてを伝える。

目次

  • 第1章 O中学校への関わりを決心するまで
  • 第2章 O中学校プロジェクトの始まり—「問題の実像」を探る
  • 第3章 「思春期のこころ学」と環境整備—一回目の授業と関わり
  • 第4章 添削指導によるミニ補習(プチスタ)—京都からの関わり
  • 第5章 国語と英語の特別授業—二回目の授業と関わり
  • 第6章 自分から自分への手紙—最後の授業と関わり
  • 第7章 生徒たちの変化
  • 第8章 O中学校の実践で使ったWYSHファシリテーション技法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ