水運史から世界の水へ

書誌事項

水運史から世界の水へ

徳仁親王著

NHK出版, 2019.4

タイトル別名

Speeches on water issues

タイトル読み

スイウンシ カラ セカイ ノ ミズ エ

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p222-228

内容説明・目次

内容説明

水の恵み、水と地球、水と私たち。皇太子殿下のご講演の記録。

目次

  • 第1章 平和と繁栄、そして幸福のための水
  • 第2章 京都と地方を結ぶ水の道—古代・中世の琵琶湖・淀川水運を中心として
  • 第3章 中世における瀬戸内海水運について—兵庫の港を中心に
  • 第4章 オックスフォードにおける私の研究
  • 第5章 一七〜一八世紀におけるテムズ川の水上交通について
  • 第6章 江戸と水運
  • 第7章 水災害とその歴史—日本における地震による津波災害をふりかえって
  • 第8章 世界の水問題の現状と課題—UNSGABでの活動を終えて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ