外国人と共生する地域づくり : 大阪・豊中の実践から見えてきたもの

書誌事項

外国人と共生する地域づくり : 大阪・豊中の実践から見えてきたもの

とよなか国際交流協会編集

明石書店, 2019.3

タイトル別名

外国人と共生する地域づくり : 大阪豊中の実践から見えてきたもの

タイトル読み

ガイコクジン ト キョウセイ スル チイキズクリ : オオサカ・トヨナカ ノ ジッセン カラ ミエテ キタ モノ

大学図書館所蔵 件 / 188

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 牧里毎治

とよなか国際交流協会のあゆみ: p279-294

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 実践編—周縁化される人々のための総合的なしくみづくり(事業の変遷と「顔の見える公」をめざして;相談事業;子ども事業;日本語交流活動;国流に集まる人びと;国流の取り組みを捉えなおす—ソーシャルワークの視点から)
  • 第2部 社会状況編(市の施策;国の施策と各地の対応;とよなか国流の基本理念を考える;地域福祉からアプローチする多文化共生)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ