対話集
Author(s)
Bibliographic Information
対話集
(知泉学術叢書, 8)
知泉書館, 2019.4
- Other Title
-
Colloquia familiaria
- Title Transcription
-
タイワシュウ
Available at / 49 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
底本: Erasumus von Rotterdam, Colloquia Familiaria Vertraute Gespräche, Übersetzt, eingeleit und mit Anmerkungen versehen von WernerWelzig, 1967, Wissenshaftliche Buchgesellschaft, Darmastadt.
エラスムス略年譜: p[438]-439
Description and Table of Contents
Description
16世紀と17世紀のヨーロッパで、もっとも愛読されたエラスムスの著作。エラスムスは若い人にラテン語を教えるに当たり、教師と生徒との対話形式による新しい教授法を開発した。そのために様々な主題を選び『日常会話文例集』(1518年)という実用的な手引きが刊行された。それは好評を博し、その後、多くの新たな対話が加えられ、書名も『対話集』(1526年)となった。本書では恋愛・結婚・旅行・宗教・政治など、社会生活の様々な面が扱われ、登場人物も多種多彩。豊かな人間洞察によりキリスト教的人文主義者の精神を見事に表現し、真の教養とは何かを示す待望の書。
Table of Contents
- 初対面の挨拶
- 何かを始める人のために
- 兵士の懴悔
- 敬虔な午餐会
- ロイヒリンの神格化
- 結婚生活
- 兵士とカルトゥジオ会修道士
- 青年と娼婦
- 老人の会話
- 修道院長と教養ある女性
- 抜け目のない馬商人
- 物語が豊富な食事会
- 魚料理
- 事物と名称
- お恥ずかしい騎士
- 朝の時間
- 酒の入らない饗宴
- 名声を熱望する人
- エピクロス派
by "BOOK database"