ふるさと創生 : 北海道上士幌町のキセキ

書誌事項

ふるさと創生 : 北海道上士幌町のキセキ

黒井克行著

木楽舎, 2019.3

タイトル読み

フルサト ソウセイ : ホッカイドウ カミシホロチョウ ノ キセキ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

注記

"地方創生で目指す「人口減少の克服」「地域経済の活性化」「東京圏の一極集中」といった課題に対し、中山間の農村地域において成功を収めている北海道上士幌町。その取り組みに、関係者のインタビューと現場での取材から迫る。"--TRC MARCによる

内容説明・目次

内容説明

人口5,000人の過疎の町から、「地方創生」のフロントランナーとしてひた走るまでに蘇った奇跡の町、北海道・上士幌町。20億を超える「ふるさと納税」の寄付先として選ばれ、先駆的な政策を次々と打ち出し実行に移す竹中貢町長をはじめ、関係者への取材で明らかになった、持続的な発展を可能にする町づくりに迫る!

目次

  • 序章 「2億円が降って来た」
  • 第1章 海の向うに地方が見えた
  • 第2章 上士幌という町
  • 第3章 ふるさと納税
  • 第4章 「ふるさと納税」寄付金の行方
  • 第5章 かみしほろ塾と起業塾
  • 第6章 人口増加と移住者
  • 第7章 ICTと地方創生
  • 終章 都会から田舎へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ