転生するモード : デジタルメディア時代のファッション

書誌事項

転生するモード : デジタルメディア時代のファッション

日本記号学会編 ; 高馬京子特集編集

(叢書セミオトポス, 14)

新曜社, 2019.5

タイトル別名

転生するモード : デジタルメディア時代のファッション

タイトル読み

テンショウ スル モード : デジタル メディア ジダイ ノ ファッション

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

日本記号学会第37回大会(2017年5月20日-21日 明治大学リバティータワー)を元に編集したもの

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

ファッション、モードはどこへ行くのか?かつてファッションはパリコレや『ヴォーグ』『エル』などに主導されてきたが、現在、ネット上にはインスタグラムなどへの写真投稿による「ファッション」で溢れている。流行はツリーからネットワーク構造に変わったのだ。「転生するモード」の実態と行方について徹底討議する。

目次

  • 第1部 紙上のモード—印刷メディアと流行(序文 印刷メディアと流行に対する諸視座;ファッション誌の技法—イメージ/ことば/設計図;モード(Mode)を構築・伝達する言説—ゲートキーパー像と読者の審級の構築;新しいファッション・メディア研究に向けて)
  • 第2部 ストリートの想像力—HARAJUKU/SHIBUYA(ストリートの想像力;クロスロード化するファッション)
  • 第3部 デジタルメディア時代のファッション(デジタルメディア時代のファッション;討論・質疑応答;apr〓s‐propos—セッションの後に;哲学のファッション)
  • 第4部 記号論の諸相(「自己制御」とその極としての「希望」あるいは「偏見」—パースにおける「共同体」)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ