ルイス・キャロルの自然誌と超自然誌 : アリスは何と出会ったか
Author(s)
Bibliographic Information
ルイス・キャロルの自然誌と超自然誌 : アリスは何と出会ったか
櫂歌書房 , 星雲社 (発売), 2019.4
- Other Title
-
Natural and super-natural histories of Lewis Carrol : what Alice met in the wonderland
ルイスキャロルの自然誌と超自然誌
- Title Transcription
-
ルイス キャロル ノ シゼンシ ト チョウシゼンシ : アリス ワ ナニ ト デアッタカ
Available at / 45 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ルイス・キャロル年表: p7-8
文献と注: p152-164
Description and Table of Contents
Description
キャロルの物語や詩を十分に味わい、楽しむことができるように、広い意味での「生きもの」について解説を試み、キャロルがこれらに託していた(あるいは埋め込んでいた)意味を探る。また、十九世紀の英国という自然、産業、社会の大きな転換の舞台で、キャロルの生物、自然、環境などについての考えかたがどのように構築されていき、それがどのように作品に反映されたかについても考える。
Table of Contents
- チャールズの成長と自然とのふれあい
- アリスが初めて出会うのは—ウサギ、ネズミ
- ネコの世界、イヌの世界
- 英国の田園と自然の中のけものたち
- 海と異国の哺乳類—セイウチ、ライオン、ゾウなど
- 鳥たちもキャロルの世界で羽ばたきます
- トカゲやカエル、魚なども活躍しています
- キャロルの昆虫記
- クモやロブスターも負けていません
- 多彩な動物群の活躍
- キノコの魔法
- キャロルの生活と作品を彩る花と木
- 緑の背景—シダとコケ‐それに海藻遊び
by "BOOK database"