教育の理念を象る : 教育の知識論序説
Author(s)
Bibliographic Information
教育の理念を象る : 教育の知識論序説
(越境ブックレットシリーズ, 第0巻)
東信堂, 2019.6
- Other Title
-
Vision of educational ideas : an intellectual inquiry of education
- Title Transcription
-
キョウイク ノ リネン オ カタドル : キョウイク ノ チシキロン ジョセツ
Available at / 75 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: p135-143
Description and Table of Contents
Description
「人格」・「陶冶」・「経験」・「知性」・「超越」—これら教育学の主要理念をハイデガーの存在論的思考を通して脱通念化・再構成することによって、一人ひとりが“見えないもの”を感受・思惟する想像的営為の重要性を指南する。「知識の教育」に至る前提としての「人の教育」のあり方を説いた方法論的序説。「感受性」を礎とした、自己と他者との共存性に向けて—。
Table of Contents
- 序論 自己創出への支援
- 1 何が「人格」と呼ばれるのか—ペルソナの歓び
- 2 何が「陶冶」と呼ばれるのか—人の自己創出
- 3 何が「経験」と呼ばれるのか—人の自然の想像力
- 4 何が「知性」と呼ばれるのか—見えない全体を象る
- 5 何が「超越」と呼ばれるのか—想起される歓び
- 結論 教育の理念を象る—犠牲の機制を離れて
by "BOOK database"