書誌事項

平家物語

吉永昌弘編著

(学びを深めるヒントシリーズ)

明治書院, 2019.6

タイトル読み

ヘイケ モノガタリ

大学図書館所蔵 件 / 64

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p264-267

年表あり

内容説明・目次

内容説明

『平家物語』諸本の読み比べや、各種関連資料を駆使し、生徒を「自主的・対話的で深い学び」へと誘う、教場の最新版虎の巻。

目次

  • 盛者必衰の理—祇園精舎・巻第一
  • 白拍子は皆「野辺の草」—祇王・巻第一
  • 私を舟に乗せてくれ—足摺・巻第三
  • 水鳥が見せた源氏の大軍—富士川・巻第五
  • 一首の歌に、生きた証をのこしたい—忠度都落・巻第七
  • 誰が一番乗り?—宇治川先陣・巻第九
  • 共に最後のいくさをしよう—木曽最期・巻第九
  • 落ち行く前に戦果を捧ぐ‐女武者巴の奮戦—木曽最期・巻第九
  • すべては主君の名誉のため—木曽最期・巻第九
  • 義経を手本にせよ—坂落・巻第九
  • 武芸の家に生まれなければ—敦盛最期・巻第九
  • 命は惜しいものであった—知章最期・巻第九
  • 波の下にも都はございます—先帝身投・巻第十一
  • 冥土の旅の供をせよ‐勇将、知将の死—能登殿最期・巻第十一
  • 宮中の月も今は夢‐建礼門院の思い—大原御幸・潅頂巻

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ