2030年アパレルの未来 : 日本企業が半分になる日
著者
書誌事項
2030年アパレルの未来 : 日本企業が半分になる日
東洋経済新報社, 2019.7
- タイトル読み
-
2030ネン アパレル ノ ミライ : ニホン キギョウ ガ ハンブン ニ ナル ヒ
大学図書館所蔵 件 / 全146件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p287-288
内容説明・目次
内容説明
ZOZOを超える中国企業衣邦人の戦術。すべてを飲み込むアマゾンの壮大な野望。ユニクロを脅かすデジタル・ファストファッション。生き残る企業、消える仕事は?日本人は、いま何をすべきか。業界トップコンサルタントが徹底解説。アパレルの最新動向、業界の課題、処方箋が1冊に!
目次
- 第1章 まずは「アパレル不況」を正しく理解する—「成長する世界」と「停滞する日本」の真実
- 第2章 アパレル業界で進む、デジタル化がもたらす10の本質的変化
- 第3章 AI(人工知能)はアパレル産業をどう変えるか
- 第4章 世界の最先端では何が起こっているか—グローバルではここまで進んでいる
- 第5章 2030年の消費市場は、どうなっているのか
- 第6章 結局、今後の10年間で、国内アパレル産業はどう変化し、いま何をすべきなのか
- 巻末特別インタビュー アンリアレイジ 森永邦彦
「BOOKデータベース」 より