書誌事項

統計力学入門

松下貢著

(物理学講義)

裳華房, 2019.7

タイトル別名

Lectures on physics : introduction to statistical mechanics

タイトル読み

トウケイ リキガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 109

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルは標題紙裏による

"統計力学とはどのように考える分野であるかを、初学者にわかりやすく伝えるテキスト。サイコロを例に確率・統計の考え方を説明したのち、多粒子系の状態と状態数の数え方、統計力学の一般的な方法、簡単な応用などを解説する。"--TRC MARCより

内容説明・目次

内容説明

本書は、微視的な世界と巨視的な世界をつなぐ統計力学とはどのように考える分野であるかを、はじめて学ぶ方になるべくわかりやすく解説することを目標にしたものである。本書では、まず最初に、サイコロを例に確率・統計の考え方について解説した後に、そこから自然と統計力学の考え方へと入っていくようなストーリーになっている。

目次

  • 1 サイコロの確率・統計
  • 2 多粒子系の状態
  • 3 熱平衡系の統計
  • 4 統計力学の一般的な方法
  • 5 統計力学の簡単な応用
  • 6 量子統計力学入門
  • 7 相転移の統計力学入門

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28584000
  • ISBN
    • 9784785322670
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 215p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ