精神医療のゆらぎとひらめき

Bibliographic Information

精神医療のゆらぎとひらめき

横田泉著

日本評論社, 2019.7

Title Transcription

セイシン イリョウ ノ ユラギ ト ヒラメキ

Available at  / 61 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 統合失調症と暮らし(統合失調症の人はなぜ入浴が苦手なのか—統合失調症と衣・食・住;人はなぜ入浴するようになったのか—入浴・公衆衛生・におい;タバコと統合失調症;精神科病院における禁煙推進に慎重な配慮を求める;書評 隣人愛をめぐる問いと答え『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』)
  • 第2部 精神科病院をめぐる諸問題(相模原事件について精神科医療の現場から考える;相模原事件の社会的背景—「野宿者という『境界』を越えて」に寄せて;精神科医療と暴力;書評 高木俊介の仕事と思想『精神医療の光と影』)
  • 第3部 精神疾患の理解と治療のために(自分でも用意していなかった問い—中井久夫先生から学んだ臨床作法;統合失調症のそだち—統合失調症の責任と孤独;私の薬物療法—歴史・反省・考察;慢性統合失調症からの回復;精神科診療におけるコミュニケーションづくり;統合失調症の治療課題—「治療抵抗性」と言わないために)

by "BOOK database"

Details

Page Top