紀貫之 : 文学と文化の底流を求めて

書誌事項

紀貫之 : 文学と文化の底流を求めて

大野ロベルト著

東京堂出版, 2019.8

タイトル読み

キノ ツラユキ : ブンガク ト ブンカ ノ テイリュウ オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 80

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「紀貫之の影 : 日本文学と文化の根本を探る」 (国際基督教大学, 2014年提出) を基づくもの

参考文献: p554-565

貫之の略年譜 : および貫之をめぐる言説の年表: p566-573

内容説明・目次

内容説明

「言の葉」の哲学者である貫之は、和歌から日記文学まで、縦横無尽に日本語で思考し、遊んだ—『古今和歌集』『後撰和歌集』『拾遺和歌集』『土佐日記』『貫之集』など、貫之の遺したテクストを徹底的に読み込み、日本の古典文学研究、ひいては文化研究へ一石を投じる意欲作!

目次

  • 序章 現代に生きる私たちが貫之について考えるということ
  • 第1章 貫之の時代
  • 第2章 貫之の歌学
  • 第3章 貫之の企図—『古今和歌集』
  • 第4章 貫之の物語—『後撰和歌集』
  • 第5章 貫之の権威—『拾遺和歌集』
  • 第6章 貫之の正典化
  • 第7章 貫之の実践—『土佐日記』
  • 第8章 貫之の伝記—『貫之集』
  • 第9章 貫之の残響

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB28646265
  • ISBN
    • 9784490210156
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    593p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ