パリ左岸 : 1940-50年
Author(s)
Bibliographic Information
パリ左岸 : 1940-50年
白水社, 2019.9
- Other Title
-
Left bank : art, passion, and the rebirth of Paris 1940-50
パリ左岸1940-50年
- Title Transcription
-
パリ サガン : 1940-50ネン
Available at / 88 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (New York, Henry Holt and Company, 2018) の全訳
年表: p8-13
Description and Table of Contents
Description
詩人、作家、思想家、画家、彫刻家、写真家、歌手、俳優、映画監督、ジャーナリスト、政治家…戦後、新たな時代の幕開けを彩り、歴史に名を刻んだ人々の青春。再生するパリを舞台に、それぞれの人生が交錯する瞬間を活写する!「光の都」パリが最も輝いた時代。
Table of Contents
- 1 戦争がわたしの先生だった—一九三八年七月‐一九四五年八月(陥落;選択;闘争;欲望)
- 2 「現代」—一九四五年秋‐一九四六年十二月(存在の哲学;欲望と解放;第三の道)
- 3 行動の曖昧さ—一九四六年十二月‐一九四八年六月(共産主義者にならずにすますには;恋愛、流儀、麻薬、孤独;行動と意義;「巴里の憂鬱は強力な気付け薬」)
- 4 感覚に磨きをかける—一九四八年六月‐一九五〇年(「あっちが芸術を独り占めしているのに、こっちはドルで懐を膨らませているだけ」;神経を刺激する;怒り、恨み、しくじり;権利擁護;告別、そして新しい夜明け)
by "BOOK database"