書誌事項

神業ニッポン明治のやきもの幻の横浜焼・東京焼

荒川正明, 森谷美保 [ほか] 執筆

求龍堂, 2019.9

タイトル別名

Kamiwaza Nippon! Yokohama Ware and Tokyo Ware : Meiji‐era Japanese ceramics which crossed the sea

幻の横浜焼・東京焼 : 神業ニッポン明治のやきもの

神業ニッポン明治のやきもの幻の横浜焼東京焼

タイトル読み

カミワザ ニッポン メイジ ノ ヤキモノ マボロシ ノ ヨコハマヤキ トウキョウヤキ

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

展覧会カタログ

会期・会場: 2019年9月25日-10月7日:横浜高島屋ギャラリー, 2019年10月12日-12月15日:兵庫陶芸美術館, 2020年4月18日-6月28日:茨城県陶芸美術館, 2020年7月18日-9月6日:岐阜県現代陶芸美術館, 2021年3月20日-6月6日:滋賀県立陶芸の森陶芸館

会期変更: 茨城県陶芸美術館(新型コロナウイルス感染症予防及び拡散防止のため、4月18日-5月10日まで臨時休館)--茨城県陶芸美術館Twitter(https://twitter.com/ceramic_art_mus/status/1251061705653628928?cxt=HHwWgMCh2cX_1NwiAAAA), (https://twitter.com/ceramic_art_mus/status/1258548062189875201?cxt=HHwWgsCrueyyofciAAAA), 岐阜県現代陶芸美術館(2020年9月5日-11月3日)--岐阜県現代陶芸美術館HP(https://www.cpm-gifu.jp/museum/events/event/event-2197), 横浜高島屋ギャラリー、兵庫陶芸美術館、滋賀県立陶芸の森 陶芸館は会期変更なし(2022.3.4閲覧)

監修: 荒川正明

その他の執筆: 仁尾一人, 飯田将吾, 立花昭, 大槻倫子

図録兼書籍として刊行と記載あり

おもに図版

関連年表: p190-197

主要参考文献: p198-200

作品リスト: p201-205

内容説明・目次

内容説明

明治の陶工たちの神業に、世界中が酔いしれた!世界で爆発的人気を博し僅か十数年で姿を消した、幻のやきもの「横浜焼・東京焼」の全貌が一冊に。

目次

  • 序章 横浜開港—「大日本」世界へ発信(横浜、東京での輸出陶磁器産業の成立と発展;輸出陶磁器のジャポニスム)
  • 第1章 万国博覧会デビュー—東京錦窯の誕生(東京焼の先駆者・河原徳立の息子たちと日本陶磁器界;明治政府による輸出工芸品図案『温知図録』)
  • 第2章 宮川香山と井村彦次郎—横浜焼・横浜絵付のはじまり(京都から横浜へ、香山陶業前史;横浜絵付の泰斗、井村彦次郎)
  • 第3章 輸出陶磁器の隆盛—東京焼・東京絵付の精華(成瀬誠志の「陽明門」と樋口一葉;東京焼の先導者・井上良斎)
  • 第4章 驚異の横浜絵付—陶磁器商、陶磁画工の台頭(横浜絵付の諸相;横浜焼・東京焼の終焉)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ