公認心理師のための基礎から学ぶ神経心理学 : 理論からアセスメント・介入の実践例まで

書誌事項

公認心理師のための基礎から学ぶ神経心理学 : 理論からアセスメント・介入の実践例まで

松田修, 飯干紀代子, 小海宏之編著

ミネルヴァ書房, 2019.11

タイトル別名

基礎から学ぶ神経心理学 : 公認心理師のための : 理論からアセスメント介入の実践例まで

タイトル読み

コウニン シンリシ ノ タメ ノ キソ カラ マナブ シンケイ シンリガク : リロン カラ アセスメント カイニュウ ノ ジッセンレイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • なぜ神経心理学を学ぶ必要があるのか
  • 第1部 神経心理学の基礎をおさえる(神経心理学的症状とは;脳の構造と働きを知る;神経心理学的症状を引き起こす疾患とは)
  • 第2部 具体的な実践例から学ぶ(高次脳機能障害を神経心理学の視点からみる;発達障害を神経心理学の視点からみる;認知症を神経心理学の視点からみる)
  • 神経心理学を実践・応用するために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29146982
  • ISBN
    • 9784623084210
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    iv, 162p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ