書誌事項

電磁気学とベクトル解析

吉田善章著

(数学と物理の交差点 = Crossroads of mathematics and physics / 谷島賢二編, 2)

共立出版, 2019.11

タイトル別名

Electromagnetism and vector analysis

タイトル読み

デンジキガク ト ベクトル カイセキ

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[297]-298

索引あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 電磁気の物理学(電磁気とは何か;ベクトル場—その視覚的イメージ;基本的な数学の準備;マックスウェルの方程式;電磁力と運動方程式;電磁気の単位とスケーリング)
  • 第2章 電磁気の幾何学(ベクトル(一般的な定義);接ベクトル;余接ベクトル・微分形式;微分形式と図形の双対性;運動の幾何学的理論;ミンコフスキー時空(特殊相対論))
  • 第3章 電磁気の解析学(力線(流線)の構造;ポテンシャル論;波動論;関数空間)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ