中世の罪と罰
Author(s)
Bibliographic Information
中世の罪と罰
(講談社学術文庫, [2588])
講談社, 2019.11
- Title Transcription
-
チュウセイ ノ ツミ ト バツ
Available at / 164 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 石井進, 笠松宏至, 勝俣鎭夫
原本: 1983年東京大学出版会刊
シリーズ番号はジャケットによる
文献一覧: p269-277
Description and Table of Contents
Description
御成敗式目になぜか罪と明記された悪口。その罰は流罪だった。盗みは死をもって贖われ、罪人の家は焼却、年貢を未納すれば奴隷…荒々しく理不尽にも見える中世人の法意識とは?時の彼方に失われた日本の姿が、十篇の珠玉の論考から豊かに浮かび上がる。中世史研究の黄金時代を築いた四人の大家が一堂に会した、記念碑的著作!
Table of Contents
- 1 「お前の母さん…」
- 2 家を焼く
- 3 「ミヽヲキリ、ハナヲソグ」
- 4 死骸敵対
- 5 都市鎌倉
- 6 盗み
- 7 夜討ち
- 8 博奕
- 9 未進と身代
- 10 身曳きと“いましめ”
- 討論 “中世の罪と罰”
by "BOOK database"