デザイン思考が世界を変える : イノベーションを導く新しい考え方

書誌事項

デザイン思考が世界を変える : イノベーションを導く新しい考え方

ティム・ブラウン著 ; 千葉敏生訳

早川書房, 2019.11

アップデート版

タイトル別名

Change by design : how design thinking transforms organizations and inspires innovation

タイトル読み

デザイン シコウ ガ セカイ オ カエル : イノベーション オ ミチビク アタラシイ カンガエカタ

大学図書館所蔵 件 / 209

この図書・雑誌をさがす

注記

原著のアップデート版 (Harper Business, 2019) の翻訳

内容説明・目次

内容説明

人々のニーズを探り出し、飛躍的発想で生活を豊かにする—それが「デザイン思考」だ。研究や開発部門だけでなく全社的に浸透させれば、組織は持続的にイノベーションを生み出すことができる。その推進役として名を馳せたデザイン・ファームIDEOを率いるCEOティム・ブラウンが、デザインとイノベーションの必要性を、具体例を交えて解説。組織を蘇らせる方法や社会的問題を解決するための秘訣を経験談とともに明かす。

目次

  • はじめに—デザイン思考のパワー
  • 1 デザイン思考とは何か?(デザイン思考を知る—デザイン思考はスタイルの問題ではない;ニーズを需要に変える—人間を最優先に;メンタル・マトリクス—「この人たちにはプロセスというものがまるでない!」;作って考える—プロトタイプ製作のパワー;初心にかえる—経験のデザイン;メッセージを広げる—物語の重要性)
  • 2 これからどこへ向かうのか?(デザイン思考が企業に出会うとき—釣りを教える;新しい社会契約—ひとつの世界に生きる;デザイン・アクティヴィズム—グローバルな可能性を秘めたソリューションを導き出す;いま、未来をデザインする;デザインをデザインし直す)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29265110
  • ISBN
    • 9784152098931
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    334p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ