「仕事ができる」とはどういうことか?

Bibliographic Information

「仕事ができる」とはどういうことか?

楠木建, 山口周著

宝島社, 2019.12

Other Title

仕事ができるとはどういうことか

Title Transcription

「シゴト ガ デキル」トワ ドウイウ コト カ

Available at  / 32 libraries

Description and Table of Contents

Description

MBA、論理的思考…デフレ化するビジネススキル。スキルよりセンスがものをいう時代。「論理」と「感性」をめぐる新時代の仕事論。

Table of Contents

  • 第1章 スキル優先、センス劣後の理由(アート派、センス派は“ビルの谷間のラーメン屋”;ビジネスとは問題解決 ほか)
  • 第2章 「仕事ができる」とはどういうことか?(労働市場で平均点にお金を払う人はいない;「やってみないとわからない」センスの事後性 ほか)
  • 第3章 何がセンスを殺すのか(ビジネスパーソンの「エネルギー保存の法則」;「横串おじさん」と位置エネルギーの“魔力” ほか)
  • 第4章 センスを磨く(センスの怖さはフィードバックがかからない点;島田紳助の「芸人は努力するな」の意味 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB29380491
  • ISBN
    • 9784800294692
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    277p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top