アーサー王伝説研究 : 中世から現代まで

Bibliographic Information

アーサー王伝説研究 : 中世から現代まで

渡邉浩司編著

(研究叢書 / 中央大学人文科学研究所編, 71)

中央大学出版部, 2019.12

Other Title

Studies in the Arthurian legend : from the middle ages to modern times

アーサー王伝説研究 : 中世から現代まで

Title Transcription

アーサーオウ デンセツ ケンキュウ : チュウセイ カラ ゲンダイ マデ

Available at  / 85 libraries

Note

欧文タイトルは巻末による

文献あり

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 アーサー王伝説関連の図像(モデナ大聖堂「魚市場の扉口」のアーサー;イタリア北部のアーサー王サイクルの壁画;テッス城(フランス・イゼール県)の壁面に描かれたペルスヴァルの幼少年期)
  • 第2部 フランスとイタリアのアーサー王伝説(ロベール・ド・ボロンにおけるアーサー王像と政治思想について;『フィロメーナ』の伝承と解釈;中世イタリアのトリスタン物語『円卓物語』)
  • 第3部 ドイツ・北欧・イギリスのアーサー王伝説(ウルリヒ・フォン・ツァツィクホーフェン『ランツェレト』概論;『ブリタニア列王史』のアイスランド語翻案『ブリトン人のサガ』の二ヴァージョン—アーサー王をめぐる部分を中心に;グウィネヴィアと建礼門院—贖罪と後世の弔い)
  • 第4部 騎士ガウェインの諸相(『サー・ガウェインとカーライルのカール』の「馬の試練」—三つの論点;『サー・ガウェインと緑の騎士』における「価値」—騎士のアイデンティティーを形成する“prys”;ガーヴァーン物語とパルチヴァール—『パルチヴァール』における二人の主人公の接合と馬の関与;中世ウェールズ文学におけるグワルフマイ)
  • 第5部 近現代の文学と映画のアーサー王伝説(「魔女」の描き方—スタインベック『アーサー王と気高い騎士たちの行伝』試論;『湖のランスロ』—ロベール・ブレッソンの映画における恋愛、運動、死;ジュリアン・グラックの『アルゴールの城にて』と『漁夫王』)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 研究叢書

    中央大学人文科学研究所編

    中央大学出版部 1986-

Details

  • NCID
    BB29412769
  • ISBN
    • 9784805753552
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    八王子
  • Pages/Volumes
    xxiv, 445p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top