Bibliographic Information

新しく古文を読む : 語と表象からのアプローチ

高橋良久, 畠山大二郎共著

右文書院, 2019.12

Title Transcription

アタラシク コブン オ ヨム : ゴ ト ヒョウショウ カラノ アプローチ

Available at  / 51 libraries

Note

付属資料: DVDビデオディスク (1枚 ; 12cm) 「時代装束の着付け」

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1編 語からのアプローチ(「みな人」—「東下り」(『伊勢物語』第九段);「年ごろ」—「仁和寺にある法師」(『徒然草』第五二段);「ずなりぬ」—「筒井筒」(『伊勢物語』第二三段);二重叙法—「筒井筒」(『伊勢物語』第二三段);「さりとて」—「児の空寝」(『宇治拾遺物語』巻一の一二) ほか)
  • 第2編 表象からのアプローチ(「しのぶずり」と「狩衣」—「初冠」(『伊勢物語』初段);平安時代の洗濯事情と位色—「紫」(『伊勢物語』第四一段);「さらにまだ見ぬ骨」の扇—「中納言参り給ひて」(『枕草子』第九八段);「几帳」のほころび—半隠蔽の装置—「宮にはじめてまゐりたるころ」(『枕草子』第一七七段);「山吹」を着た紫の上—「若紫」(『源氏物語』第五帖) ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top