愛着障害児とのつきあい方 : 特別支援学校教員チームとの実践
著者
書誌事項
愛着障害児とのつきあい方 : 特別支援学校教員チームとの実践
金剛出版, 2019.12
- タイトル読み
-
アイチャク ショウガイジ トノ ツキアイカタ : トクベツ シエン ガッコウ キョウイン チーム トノ ジッセン
大学図書館所蔵 件 / 全105件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p185-188
内容説明・目次
内容説明
「愛着障害」という言葉が、その子どもに適切な環境を与えるためにあるのではなく、その子どもにかかわることに対して防衛的に使われたり、「手がかかる」子どもというレッテルを強化するために使われるようなことがあれば、それは最も避けたいことである。本書では、知的障害特別支援学校の現場で増えつつある愛着の問題を抱える子どもたちと、その子どもたちへの対応に苦慮する教師への介入を試みた著者が、精神分析的な理論や著者自らが作り上げた愛着障害児対応教育モデル(EMADIS)仮説を用いて当事者関係の悪循環を断ち切る方途を探る。具体的な事例を通して描き出される子どもたちと教師たちが変化していくプロセスは、集団力動が働くあらゆる場面においても共通するものとして、臨床心理学的な介入を行う上で大いに参考になるであろう。
目次
- 第1章 巻き込む子どもと巻き込まれる教師
- 第2章 巻き込みの場と育ちの場
- 第3章 教師たちの見た世界:孤立無援状態から自信を取り戻すまで
- 第4章 情動の発達:安全と冒険
- 第5章 怒りの力
- 第6章 教師たちの葛藤と成長の軌跡
- 第7章 改めてナオミさんの変化は何だったのか
- 第8章 その後の話:みなさんに伝えたい書き残していること
「BOOKデータベース」 より