Bibliographic Information

鏡の古代史

辻田淳一郎著

(角川選書, 630)

KADOKAWA, 2019.12

Title Transcription

カガミ ノ コダイシ

Available at  / 90 libraries

Note

参考文献: p376-407

Description and Table of Contents

Description

古代の鏡は考古学において重要な資料である。しかし、その意味や役割についてはこれまでほとんど知られてこなかった。最前線の研究に基づき考古学の重要な理論や方法論をわかりやすく示しつつ、複雑で難解な鏡の研究史を整理。邪馬台国以前から、倭の五王の時代、6世紀の磐井の乱の時代まで、遺跡から出土する鏡の形態や製作地、列島内での流通と分布を丁寧に解説する。日本列島の国家形成の歩みを古代の鏡から映し出す試み。

Table of Contents

  • 序章 弥生・古墳時代の歴史と鏡
  • 第1章 日本列島における鏡の出現と地域間交流—弥生時代中期
  • 第2章 紀元後一〜三世紀の地域間交流と鏡—弥生時代後期〜終末期
  • 第3章 古墳時代の始まりと新たな鏡の出現—古墳時代前期(一)
  • 第4章 古墳時代前期の鏡の流通と葬送儀礼—古墳時代前期(二)
  • 第5章 倭の五王の時代における鏡の政治利用—古墳時代中期
  • 第6章 六世紀代の鏡の授受とその終焉—古墳時代後期
  • 終章 鏡からみた日本列島の古代国家形成

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top