「危機」にふれる : レバノンとケニアのフィールドをめぐるふたつの著作から

Bibliographic Information

「危機」にふれる : レバノンとケニアのフィールドをめぐるふたつの著作から

深澤秀夫, 池田昭光, 吉田優貴編

(基幹研究「人類学におけるミクロ-マクロ系の連関」 / 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所, 2 . アジア・アフリカにおけるハザードに対処する『在来知』の可能性の研究||アジア アフリカ ニオケル ハザード ニ タイショ スル ザイライチ ノ カノウセイ ノ ケンキュウ ; 2018年度 . 公開ワークショップ||コウカイ ワークショップ)

東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対処する『在来知』の可能性の探究-人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」, 2020.1

Other Title

基幹研究「アジア・アフリカにおけるハザードに対処する『在来知』の可能性の探究--人類学におけるミクロ-マクロ系の連関2」二〇一八年度公開ワークショップ (二〇一九年一月一三日)

「危機」にふれる : レバノンとケニアのフィールドをめぐるふたつの著作から : 基幹研究人類学二〇一八年度公開ワークショップ

Title Transcription

「キキ」ニ フレル : レバノン ト ケニア ノ フィールド オ メグル フタツ ノ チョサク カラ

Note

日時・場所: 2019年1月13日(日):東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所マルチメディアセミナー室

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BB29785063
  • ISBN
    • 9784863373129
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    府中 (東京都)
  • Pages/Volumes
    88p
  • Size
    26cm
  • Parent Bibliography ID
Page Top