学校の「当たり前」をやめてはいけない! : 現場から疑う教育改革

Bibliographic Information

学校の「当たり前」をやめてはいけない! : 現場から疑う教育改革

諏訪哲二著

現代書館, 2020.2

Other Title

学校の当たり前をやめてはいけない

Title Transcription

ガッコウ ノ アタリマエ オ ヤメテワ イケナイ : ゲンバ カラ ウタガウ キョウイク カイカク

Available at  / 56 libraries

Description and Table of Contents

Description

あの名門中学校長にもの申す!「宿題を出さない」「中間・期末テストの全廃」「固定担任制の廃止」には、教育行政のどのような意図が潜んでいるのか?学校の「当たり前」は、はたして本当になくしてよいものなのか?

Table of Contents

  • 学校が子ども・社会に果たすべき役割
  • 「人間形成」か「経済的利益」か
  • 工藤勇一著『学校の「当たり前」をやめた。』を読む前に
  • 検証!『学校の「当たり前」をやめた。』
  • 『学校の「当たり前」をやめた。』が目指すもの
  • 「教育の原点」の既視感
  • 学校を動かす四つの「ちから」
  • 社会と学校のつながり
  • 「定期考査の全廃」の意図
  • 再び担任制の廃止について
  • 学級はいらない?
  • 工藤校長から子どもたちへのメッセージ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB29785788
  • ISBN
    • 9784768435755
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    174p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top