著作権とは何か : 文化と創造のゆくえ

Bibliographic Information

著作権とは何か : 文化と創造のゆくえ

福井健策著

(集英社新書, 1016A)

集英社, 2020.3

改訂版

Title Transcription

チョサクケン トワ ナニ カ : ブンカ ト ソウゾウ ノ ユクエ

Available at  / 176 libraries

Note

主要参考文献: p212-214

Description and Table of Contents

Description

ネットやSNSの発達で、著作権は芸術家や作家などのクリエイターのみならず、一般ユーザーにとっても身近で必須の知識になった。映像・音楽・出版・ネットなど産業や社会の動向さえ時に左右する著作権とはどんな権利なのだろうか。著作権はどのような場合に生まれ、具体的にどのようなことができ、そもそも何のために存在するのか。本書は、著作権を専門とする弁護士が、その基礎や考え方をシェイクスピア、ディズニー、手塚治虫などの豊富な実例でわかりやすく解説。著作権保護期間など最近の状況を盛り込んだ、ロングセラーの改訂版である。

Table of Contents

  • 第1章 それは「著作物」ですか
  • 第2章 著作者にはどんな権利が与えられるか
  • 第3章 模倣とオリジナルの境界
  • 第4章 既存作品を自由に利用できる場合
  • 第5章 その権利、切れていませんか?
  • 第6章 「反著作権」と表現の未来

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB29891774
  • ISBN
    • 9784087211160
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    219p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top