脳波の発見 : ハンス・ベルガーの夢
著者
書誌事項
脳波の発見 : ハンス・ベルガーの夢
(岩波科学ライブラリー, 293)
岩波書店, 2020.3
- タイトル別名
-
脳波の発見 : ハンスベルガーの夢
- タイトル読み
-
ノウハ ノ ハッケン : ハンス ・ベルガー ノ ユメ
大学図書館所蔵 件 / 全226件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
ベルガー年譜: 巻末p1-6
参考文献: 巻末p7-9
内容説明・目次
内容説明
ヒトの脳波の発見者ハンス・ベルガー(1873‐1941)。20世紀初めに脳活動の計測による心の解明をめざした彼は20年以上を費やし、ついに脳波の測定に成功する。しかし結果が世に認められるにはさらなる時を要した。その後ノーベル賞候補にあげられるも、ナチス支配下のドイツで自ら死を選ぶ。ひとりで脳と心の謎に挑んだ先駆的な科学者の伝記。
目次
- プロローグ
- 1 祖父リュッカート
- 2 布石
- 3 非侵襲脳活動計測と脳波
- 4 結実
- 5 逡巡
- 6 孤立
- 7 光明
- 8 秘密の波—テレパシーへの傾倒
- 9 憂愁
- エピローグ
「BOOKデータベース」 より