民主主義の哲学 : デューイ思想の形成と展開

書誌事項

民主主義の哲学 : デューイ思想の形成と展開

加賀裕郎著

ナカニシヤ出版, 2020.3

タイトル別名

John Dewey's philosophy of democracy

タイトル読み

ミンシュ シュギ ノ テツガク : デューイ シソウ ノ ケイセイ ト テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

デューイの民主主義の哲学はどのように彫琢されたのか。その思想はその後の民主主義論においてどう議論されるのか。

目次

  • 第1部 「民主主義の哲学者」の形成と発展(「民主主義の哲学」の三つの構成要因;第一次世界大戦への参戦/非戦の論理と民主主義;ポーランド系移民調査と民主主義;民主主義の哲学の発展(一)—戦間期デューイの平和思想を中心に;民主主義の哲学の発展(二)—民主的リベラリズムと戦争違法化の動態)
  • 第2部 民主主義の正当化(民主主義の政治・倫理への道—評価の全体論的構造;民主主義の非基礎づけ主義的正当化;民主主義の形而上学的正当化)
  • 第3部 民主主義論の展開(民主主義と多元主義—9・11後の政治と倫理;民主主義と多文化主義—デューイ以後;民主主義と多元的公共性;民主的な推論の理論(二)—パトナム、ミサックを中心に;民主主義と連続性/非連続性問題—教育思想との関わりで;ポストモダンの時代の『民主主義と教育』)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30098377
  • ISBN
    • 9784779514661
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xi, 321p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ