絵本で教える英語の読み書き : 小学校で実践したい英語絵本の指導法

書誌事項

絵本で教える英語の読み書き : 小学校で実践したい英語絵本の指導法

田中真紀子著

研究社, 2020.3

タイトル読み

エホン デ オシエル エイゴ ノ ヨミカキ : ショウガッコウ デ ジッセン シタイ エイゴ エホン ノ シドウホウ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献, 第1章で紹介した絵本: p165-166

索引: p167-168

内容説明・目次

内容説明

効果的な読み聞かせ活動ができる絵本形式のストーリーを収録。教室で行なえる言語活動とその指導手順を詳細に解説しています。

目次

  • 第1章 絵本の読み聞かせはとても大切(絵本の読み聞かせはとても大切;絵本をどのように活用したらよいか ほか)
  • 第2章 Read Aloud(読み聞かせ)(The Hare and the Tortoise『ウサギとカメ』;The Man and the Two Wives『男と2人の妻』)
  • 第3章 Shared Reading(共有読み)(The Hare with Many Friends『野ウサギとたくさんの友達』;The Four Oxen and the Lion『4頭の雄牛とライオン』)
  • 第4章 Guided Reading(誘導読み)(The Kingdom of the Lion『ライオンの王国』;The Boys and the Frogs『少年たちとカエル』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ