データで見る行動経済学 : 全世界大規模調査で見えてきた「ナッジ (nudges) の真実」
Author(s)
Bibliographic Information
データで見る行動経済学 : 全世界大規模調査で見えてきた「ナッジ (nudges) の真実」
日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2020.4
- Other Title
-
Trusting nudges
データで見る行動経済学 : 全世界大規模調査で見えてきた「ナッジの真実」
データで見る行動経済学 : 全世界大規模調査で見えてきたナッジnudges の真実
データで見る行動経済学 : 全世界大規模調査で見えてきたナッジの真実
- Title Transcription
-
データ デ ミル コウドウ ケイザイガク : ゼンセカイ ダイキボ チョウサ デ ミエテ キタ「ナッジ (nudges) ノ シンジツ」
Available at / 255 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
331:Su745011317335
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修・解説: 大竹文雄
Description and Table of Contents
Description
ナッジとは、強制や金銭的動機付け(インセンティブ)に頼らず、選択の自由を残しながらも、望ましい方向に誘導する、ちょっとした工夫です。どのようにナッジを活用すれば、人々が自身の選択に納得感を持ち、満足できるのか。「習慣化したいけれど、面倒くさいこと」を難なく継続し、「悪いことだとわかっているけれど、やめられないもの」を無理なく断つという、「ナッジのメリット」を享受できるのか。本書では、そんなナッジを上手に活用していくための基本原則を紹介します。
Table of Contents
- 解説 ナッジが備えるべき条件
- 第1章 ナッジ導入における「世論」の重要性
- 第2章 アメリカ1 調査結果のまとめ
- 第3章 アメリカ2 調査から明らかになったナッジへの反応
- 第4章 ヨーロッパでの調査結果とナッジへの評価
- 第5章 ナッジに対する世界的な評価は定まっているのか?
- 第6章 ナッジの真実
- 第7章 教育的ナッジと非教育的ナッジ—主体性からナッジを見る
- 第8章 ナッジについての7つの誤解
- 第9章 あらゆるナッジに適用されるべきわれわれの権利とは?
by "BOOK database"