運動指導・セラピーの現場ですぐに役立つ足部・足関節のキホンとケア

著者

    • 永木, 和載 ナガキ, トモノリ
    • 新井, 圭三 アライ, ケイゾウ

書誌事項

運動指導・セラピーの現場ですぐに役立つ足部・足関節のキホンとケア

永木和載著

秀和システム, 2020.3

タイトル別名

足部・足関節のキホンとケア : 運動指導・セラピーの現場ですぐに役立つ

運動指導セラピーの現場ですぐに役立つ足部足関節のキホンとケア

タイトル読み

ウンドウ シドウ・セラピー ノ ゲンバ デ スグ ニ ヤクダツ ソクブ・ソクカンセツ ノ キホン ト ケア

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 新井圭三

参考・引用文献: p160

内容説明・目次

内容説明

ねんざ、疲れ・痛み、扁平足、靴の不適合…足のトラブル対応と機能改善のための解剖学と関節運動学のキホンとケアテクニック。

目次

  • 第1章 足に関する8つのリスク(リスクを知ることの大切さ—無意識にクライアントを傷つけないために;血管が通る部分は強く押さない—血管の存在を意識していますか? ほか)
  • 第2章 理学療法士が勧める足のケア(足趾を暖めるケア—足趾先端の循環動態を改善するテクニック;足趾を動かすケア—足趾の関節可動性を改善するテクニック ほか)
  • 第3章 インストラクターに役立つ靴の知識(靴の不都合な真実—サイズに合った靴とは永遠に出会えない?;足と靴のサイズチェック—計測に加えて、中敷きを活用しよう ほか)
  • 第4章 足の解剖学と関節運動学(足の骨格の特徴—骨格の形状から、足の特徴を読み解く;足の形状の特徴—トラス構造と足との関係を理解する ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30525004
  • ISBN
    • 9784798058696
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    162p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ