日清戦争論 : 日本近代を考える足場

Bibliographic Information

日清戦争論 : 日本近代を考える足場

原田敬一著

("本の泉社"転換期から学ぶ歴史書シリーズ)

本の泉社, 2020.4

Title Transcription

ニッシン センソウロン : ニホン キンダイ オ カンガエル アシバ

Available at  / 53 libraries

Description and Table of Contents

Description

歴史は司馬遼太郎では語れない近代日本が踏み込んだ日清戦争(1894年)からの50年戦争。知ることが認識になる。

Table of Contents

  • 1 日本の戦争とは何だったのか(日本国民にとっての日清戦争;「明治一五〇年」と日本の戦争;「明治」期の三つの戦争は何をもたらしたか;『坂の上の雲』と日本近現代史)
  • 2 戦争に向きあう日本社会(国権派の日清戦争—『九州日日新聞』を中心に;日本国民の参戦熱;戦争を伝えた人びと—日清戦争と錦絵をめぐって;軍隊と日清戦争の風景—文学と歴史学の接点;戦争を受け入れる社会はどのように創られたのか;軍夫の日清戦争)
  • 3 日清戦後の日本社会(「嘗胆臥薪」論と日清戦後社会;武士道はなぜ生き残ったのか—日本における近代軍隊の成立をめぐって;東アジアの近代と韓国併合)
  • エピローグ—“明治一五〇年”と日本の敗戦

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB30568550
  • ISBN
    • 9784780719680
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    268p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top