生駒市発!「自治体3.0」のまちづくり : 市民と行政がタッグを組む!

書誌事項

生駒市発!「自治体3.0」のまちづくり : 市民と行政がタッグを組む!

小紫雅史著

学陽書房, 2020.5

タイトル別名

生駒市発自治体3.0のまちづくり : 市民と行政がタッグを組む

タイトル読み

イコマシ ハツ ジチタイ 3.0 ノ マチズクリ : シミン ト ギョウセイ ガ タッグ オ クム

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

従来のまちづくりの常識を一新する数々の実践例を紹介!

目次

  • 第1章 市民を単なる「お客様」にする自治体は崩壊する(まちづくりに汗をかいてもらう方が市民満足度と定住意向が高い!;「自治体3.0」とは何か? ほか)
  • 第2章 これが「自治体3.0」の取組だ!(高齢化をネガティヴワードにしない!生駒市の介護予防の取組;商店街の店主の想いが街を変える!「生駒駅前100円商店街」 ほか)
  • 第3章 「自治体3.0」を実現するため、行政がやるべきこと(まちづくりの市民力とは「地域への愛・誇り+行動」だ!;地域愛は「知る」ことから始まる ほか)
  • 第4章 「自治体3.0」の今後の展開(テーマ別のアクションを地域につなげよう!;ボランティアからビジネスへと展開しよう! ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ