香港と日本 : 記憶・表象・アイデンティティ
Author(s)
Bibliographic Information
香港と日本 : 記憶・表象・アイデンティティ
(ちくま新書, 1498)
筑摩書房, 2020.6
- Other Title
-
香港と日本 : 記憶表象アイデンティティ
- Title Transcription
-
ホンコン ト ニホン : キオク ヒョウショウ アイデンティティ
Available at / 170 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
302.2-224087202000020
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
081-C44-149810020005346
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AEHK||301.15||H31988401
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考文献: p294-298
Description and Table of Contents
Description
二〇一九年の「逃亡犯条例改正案」への反対デモは熾烈を極め、多くの負傷者を出し、その戦いの終わりは未だに見えない。香港がこのような事態になったのは、どうしてなのか?中国大陸の同化政策は、人びとにどのような影響を与えたのか?本書は、香港人としての実感と研究者としての分析で、現在に至る香港の変遷を考察する。また『ドラえもん』『進撃の巨人』と香港政治運動の意外なつながり、大日本帝国の記憶など、香港における「日本」の表象を詳細に分析する。香港出身の気鋭の若手研究者による、日本人のための香港入門。
Table of Contents
- 第1部 「準都市国家」香港(香港とは何か—「準都市国家」を旅する;香港の主体性—国籍・「中国」・日本;二〇一九年の香港—運動と分裂)
- 第2部 香港と「日本」(香港と日本アニメ—表象・記憶・言説;日本イメージの変容とアイデンティティ;戦争の記憶と「中国民族意識」;戦争の忘却・想起・香港アイデンティティ)
by "BOOK database"