ウィトゲンシュタイン明確化の哲学

書誌事項

ウィトゲンシュタイン明確化の哲学

大谷弘著

青土社, 2020.7

タイトル別名

Wittgenstein's philosophical clarification

タイトル読み

ウィトゲンシュタイン メイカクカ ノ テツガク

大学図書館所蔵 件 / 88

この図書・雑誌をさがす

注記

読書案内: p240-246

索引: pii-iv

参考文献: pv-xvi

内容説明・目次

内容説明

つい深く考えることなしに常識や当たり前にとらわれ、型にはまった考え方をしてしまう私たちに、ウィトゲンシュタインは別の見かたを差し出し、言葉を明確にし、明晰に語り、真面目に思考することを求める。後期ウィトゲンシュタインを深く読み、対話、像、規則の問題、言語ゲーム、私的言語論などのエッセンスを丁寧に解きほぐしながら、知的に誠実であることを貫いたその哲学的思考の営みにふれる、心ゆさぶる入門書。

目次

  • 序章 ウィトゲンシュタインを読む
  • 第1章 アウグスチヌス的言語像
  • 第2章 言語ゲーム
  • 第3章 規則の問題
  • 中間のまとめ 地に足をつけて立つ
  • 第4章 私的言語論
  • 第5章 二元論と科学主義の間で
  • 第6章 相対主義
  • 終章 ウィトゲンシュタインのはしご

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB31470746
  • ISBN
    • 9784791772872
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    250, xvip
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ