Bibliographic Information

その問いは、文学の授業をデザインする : 中学校・高等学校国語科

松本修, 桃原千英子編著

明治図書出版, 2020.7

Other Title

中学校・高等学校国語科その問いは、文学の授業をデザインする

その問いは文学の授業をデザインする : 中学校高等学校国語科

Title Transcription

ソノ トイ ワ ブンガク ノ ジュギョウ オ デザイン スル : チュウガッコウ コウトウ ガッコウ コクゴカ

Available at  / 76 libraries

Note

文献あり

Description and Table of Contents

Description

読みを深める「問い」は、どうすれば創り出せるのか?『源氏物語 桐壺』、『童謡』、『山月記』、『羅生門』、『竹取物語』、『故郷』、『握手』、『走れメロス』、『サーカスの馬』。9つの実践教材×確かな理論で解き明かすこれからの文学授業。

Table of Contents

  • 第1章 実践編 文学教材の「問い」と学習デザイン(「サーカスの馬」(中2);「走れメロス」(中2);「握手」(中3);「故郷」(中3);「竹取物語」(中1);「羅生門」(高一);「山月記」(高2);「童謡」(高2);「源氏物語 桐壺」(高校古典))
  • 第2章 理論編 今、求められる文学の読みの学習(教室で文学を読む意義と読みの深まり;読みの交流と言語活動;語り手・語り;語りに着目した教材分析;一人称の語りの小説における問いとその諸相;比喩と象徴;空所に着目した教材分析;複数の問いの組み合わせ;学習者に獲得される「空所」概念;学習者の問い;古典教材の問い;伝統的な言語文化の学習を成立させる条件;古典教材の問いの諸相)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB31497130
  • ISBN
    • 9784183620217
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    167p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top