これさえ読めばサクッとわかる経済学の教科書
著者
書誌事項
これさえ読めばサクッとわかる経済学の教科書
文眞堂, 2020.7
- タイトル別名
-
Micro and macroeconomics
経済学の教科書 : これさえ読めばサクッとわかる
- タイトル読み
-
コレサエ ヨメバ サクッ ト ワカル ケイザイガク ノ キョウカショ
大学図書館所蔵 件 / 全101件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
要点のみをギュッと詰め込み、やさしく解説。計算問題では途中の過程も詳しく載っています。58問の演習問題を解きながら読み進めることで、経済学部以外の人でも短期間で経済学をマスターできます。公務員試験などの受験勉強にも使えるテキストです。公式とグラフを一気に復習できる課題付き。
目次
- 経済学とは
- 1 ミクロ経済学(完全競争市場;消費者行動の理論;生産者行動の理論;完全競争市場の効率性;不完全競争市場;ゲーム理論;公共財・外部効果;情報の経済学)
- 2 マクロ経済学(GDPとマクロ経済;財市場の分析;通貨市場の分析;IS‐LMモデル;労働市場の分析;総需要・総供給;経済成長論;開放経済;政府役割と経済政策;経済学は有用か)
「BOOKデータベース」 より