ビジュアルリーマン予想入門 : グラフで解き明かす素数とゼータ関数の関係

書誌事項

ビジュアルリーマン予想入門 : グラフで解き明かす素数とゼータ関数の関係

木内敬著

技術評論社, 2020.7

タイトル別名

A visual guide to the Riemann hypothesis

リーマン予想入門 : ビジュアル: グラフで解き明かす素数とゼータ関数の関係

タイトル読み

ビジュアル リーマン ヨソウ ニュウモン : グラフ デ トキアカス ソスウ ト ゼータ カンスウ ノ カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 89

この図書・雑誌をさがす

注記

賞金100万ドルの懸賞金がかけられている数学界最大の謎の一つ「リーマン予想」を、グラフや図を多用して平易に解説した入門書。ゼータ関数と素数との関係を理解できる。2016年に行ったセミナーの講義録をもとに書籍化。

参考文献: p185-186

内容説明・目次

内容説明

「リーマン予想」とは、賞金100万ドル(約1億円)の懸賞金がかけられている数学界で最大の謎の一つです。ゼータ関数の零点に関する予想で、「ゼータ関数」は、「素数」と密接に関係しているのです。本書はビジュアルにとことんこだわり、「ゼータ関数と素数との関係」に迫ります。

目次

  • 1 素数の不思議な性質
  • 2 ゼータ関数
  • 3 imaginaryな世界へようこそ
  • 4 ゼータの兄弟—ガンマ関数
  • 5 1+2+3+…=−1/12
  • 6 太陽と月の美しい関係
  • 7 リーマン予想
  • 8 素数で輝く

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ