書誌事項

反転授業の実践知 : ICT教育を活かす「新しい学び」21の提言

反転授業研究会・問学教育研究部編 ; 中西洋介著

明石書店, 2020.7

タイトル別名

反転授業が変える教育の未来 : 生徒の主体性を引き出す授業への取り組み

反転授業の実践知 : ICT教育を活かす新しい学び21の提言

タイトル読み

ハンテン ジュギョウ ノ ジッセンチ : ICT キョウイク オ イカス「アタラシイ マナビ」21 ノ テイゲン

大学図書館所蔵 件 / 200

この図書・雑誌をさがす

注記

「反転授業が変える教育の未来 : 生徒の主体性を引き出す授業への取り組み」(明石書店, 2014年刊)の続編

参考文献: p182-183

内容説明・目次

目次

  • これまでの反転授業の振り返りと最初の提言
  • 第1部 学びについての提言(問学のすすめ;主体的な学びと反転授業;対話的な学びと問学;深い学びとICT教育)
  • 第2部 能力とその育成についての提言(スキル論;テクノロジーと人格形成;Society 5.0(AI/IoT時代)の学びと教育)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC01264899
  • ISBN
    • 9784750350462
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    208p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ