キャラがリアルになるとき : 2次元、2・5次元、そのさきのキャラクター論
Author(s)
Bibliographic Information
キャラがリアルになるとき : 2次元、2・5次元、そのさきのキャラクター論
青土社, 2020.7
- Other Title
-
When a character becomes real
キャラがリアルになるとき : 2次元2.5次元そのさきのキャラクター論
- Title Transcription
-
キャラ ガ リアル ニ ナル トキ : 2ジゲン 2・5ジゲン ソノサキ ノ キャラクターロン
Available at / 139 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
726.101/I96110082316
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ブックガイド: p204-231
Description and Table of Contents
Description
『きのう何食べた?』『寄生獣』『課長島耕作』から、ミュージカル『テニスの王子様』『仮面ライダー電王』『ヒプノシスマイク』まで…次元と世界をつなぐ、キャラクター論の新地平。
Table of Contents
- 1 マンガのなかの「人間」たち(キャラクターを享受すること;キャラクターと囲む食卓—グルメマンガの実用性とリアリティ;“まなざし”の行方—『雨無村役場産業課兼観光係』試論;「世界」の描き分け、キャラクターの対話—描画スタイルの併用について;“ぽっちゃりヒロイン”は伊達じゃない—『BUYUDEN』にみる『少年サンデー』スポーツマンガの系譜 ほか)
- 2 「リアル」に乗り出すキャラクターたち(誰が「変身」しているのか?—「特異点」としての『仮面ライダー電王』;2次元と2・5次元の『テニスの王子様』—キャラクターの成長、キャラクターへの成長;「マンガの実写化」と「マンガから生まれた映画」—マンガ原作映画についての覚え書き;マンガと2・5次元—『弱虫ペダル』におけるキャラクター生成のメカニズム;「リアル」になる—キャラクターとしてのラッパー ほか)
by "BOOK database"