動かして学ぶ量子コンピュータプログラミング : シミュレータとサンプルコードで理解する基本アルゴリズム
Author(s)
Bibliographic Information
動かして学ぶ量子コンピュータプログラミング : シミュレータとサンプルコードで理解する基本アルゴリズム
オライリー・ジャパン , オーム社 (発売), 2020.8
- Other Title
-
Programming quantum computers : essential algorithms and code samples
量子コンピュータプログラミング : 動かして学ぶ : シミュレータとサンプルコードで理解する基本アルゴリズム
- Title Transcription
-
ウゴカシテ マナブ リョウシ コンピュータ プログラミング : シュミレータ ト サンプル コード デ リカイ スル キホン アルゴリズム
Available at / 162 libraries
-
Etchujima library, Tokyo University of Marine Science and Technology工流通情報システム
007.1/J65202150235
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (O'Reilly Media, c2019) の翻訳
技術監修: 丸山耕司
参考書: p295-296
講義ノート: p296
オンラインリソース: p296
Description and Table of Contents
Description
独自のシミュレータQCEngineを使ってJavaScriptで書かれたサンプルプログラムをブラウザ上で動かし、量子コンピュータでのプログラミングに必要な知識やスキルを学ぶことができます。量子コンピューティングの基礎とその可能性に関する直感的理解が容易になるよう、豊富な例と図を用いて説明します。前半では、単一キュビットに対する基本的な量子演算、多重キュビット演算、複合演算(量子プリミティブ)、基本的な量子アプリケーション、後半では、探索問題、画像処理、暗号問題、機械学習への応用について解説しており、本書だけで基礎から実践的な応用技術までを一気に習得できます。これから学習を始める技術者、研究者を中心に、新しい研究分野やビジネスで量子コンピュータを利用したいと考える方がプログラミングの「感覚」を養うのに役立つ、ユニークなガイドブックです。
Table of Contents
- 1部 QPUプログラミング(単一キュビット;多重キュビット;量子テレポーテーション)
- 2部 QPUプリミティブ(量子算術演算と量子論理演算;振幅増幅;QET:量子フーリエ変換;量子位相推定;データの量子表現)
- 3部 QPUアプリケーション(量子探索;量子スーパーサンプリング;ショアの素因数分解アルゴリズム;量子機械学習)
- 4部 将来の展望(最先端を行く:文献案内)
by "BOOK database"