コーパス研究の展望
Author(s)
Bibliographic Information
コーパス研究の展望
(最新英語学・言語学シリーズ, 11)
開拓社, 2020.9
- Other Title
-
Aspects of English corpus studies
- Title Transcription
-
コーパス ケンキュウ ノ テンボウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
コーパス研究の展望
2020.9.
-
コーパス研究の展望
Available at / 156 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
801/Sa22/11110083049
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p245-264
Description and Table of Contents
Description
Brown Corpusの公開から半世紀、British National Corpus公開から四半世紀が経過し、コーパスは英語研究における不可欠な手段として定着した。コーパスの登場によって、「言えるか言えないか」という文法性の議論に加え、「実際にどの程度言うか」という典型性や標準性に基づく議論が可能になったと言える。本書は、文法研究・語法研究・教育研究という3つの分野に焦点を当てながら、これまでのコーパス研究の成果をまとめ、今後の研究の可能性を論じる。
Table of Contents
- 第1章 コーパス研究の展開(コーパスの定義と意義;データ収集の方法 ほか)
- 第2章 コーパスと英語学—認知言語学的観点から(コーパスを用いた英語学研究の理論と方法;海外におけるコーパスを用いた英語学研究の紹介 ほか)
- 第3章 コーパスと英語語法研究(コーパスと英語語法研究;海外におけるコーパスを用いた語法研究の紹介 ほか)
- 第4章 コーパスと英語教育研究(コーパスを用いた英語教育研究の概要;海外におけるコーパスを用いた英語教育研究の紹介 ほか)
by "BOOK database"