Bibliographic Information

イスラーム・ガラス

真道洋子著

名古屋大学出版会, 2020.9

Other Title

Islamic glass

イスラームガラス

Title Transcription

イスラーム・ガラス

Available at  / 117 libraries

Note

監修: 桝屋友子

参考文献: p351-381

Description and Table of Contents

Description

歴史を彩る「世界の華」。古来のガラス文化を統合して成立し、近代芸術にも大きな影響を与えたイスラーム・ガラス。その器形や成形・装飾技法から、美術工芸としての展開、さらには日本をはじめ世界各地への伝播まで、多数のカラー図版とともに豊かな物質文化の全体像を映し出す。

Table of Contents

  • イスラーム・ガラスへのアプローチ
  • 第1部 イスラーム・ガラスの歴史的展開—エジプトを中心に(最初期のイスラーム・ガラス—7〜8世紀;イスラーム・ガラスへの展開—9〜10世紀;地中海世界の中でのエジプトとガラス器—11〜12世紀 ほか)
  • 第2部 イスラーム・ガラスの地域的広がり(イスラーム勃興期のアラビア半島;シリア・パレスティナ地域;イラクとイラン—旧サーサーン朝ペルシャ文化圏 ほか)
  • 第3部 ガラスから見たイスラームと社会(医薬・化粧とガラス器;香水とガラス器;ガラス装飾意匠に見るイスラームと異文化)
  • 時代と地域を超えるイスラーム・ガラス

by "BOOK database"

Details

Page Top